• Blog
2022.04.01 09:01
ギミック新卒10期生37名の入社式
4月1日。今年もこの日がやってきた。ギミック新入社員入社式。22新卒なんと37名。例年の20名採用を目指してきたが、今年は倍増の40名を目標に採用活動を行い、結果として37名を採用することができた。37名を紡ぎだす元のエントリー数はなんと3700名。100人から1人の割合で選び抜かれた精鋭たちだ。期待は大きい。残念だが、入社式は渋谷本社の大会議室では入りきらず会議室を借りた。新卒はこれから2週間座学の研修を受けるのだが、これも貸会議室で過ごすことになる。例年だと、会議の合間に新卒の研修風景を眺めることが出来たのだが、それができないのは少し寂しい。今年の新卒はオミクロンの影響で入社前に集まることが許されず、入社前研修はオンラインでの実施だっただけに、この...
2021.10.01 09:57
22新卒内定式
今年もこの日がやってきた。10/1。ギミック新卒10期生の内定式。今年の採用目標はこれまでと比べて倍増のなんと40人!今日時点で目標まではわずかに届かなかったけど、37名の優秀な学生が集まりました。。。と言っても今年の内定式、内定者はすべて自宅からのオンライン参加。Teams Liveで自宅にいる内定者と、東名阪福の拠点の社員、あるいは在宅勤務の社員は自宅から参加するという、コロナ禍が生み出した「今どきの内定式」です。僕らはカメラが付いたモニターに向かって話します。内定者は家からの参加ですがちゃんとスーツ着ています。笑
2021.08.23 08:28
渋谷本社 今年もまた増床します
空前のオフィス不足といわれた渋谷区ですが、コロナ禍、じわじわオフィス需要が低迷しつつあります。以下はオフィス不動産を扱う会社のHPから頂いた渋谷区の空き室率のデータです。2018/7 0.84% えー!ほとんど空いてない!オーナー強気。家賃高騰!2019/7 1.26% 100室にやっと一室?まだまだ強気!家賃下がらず!2020/7 2.79% 100室に3室弱?オーナもコロナの影響感じ始めてきたか!?と来て、今年、衝撃の数字が2021/7 6.68% 100件に7件去年の倍! 借主強気!というか借主不足!オーナー弱気!とこんな状況になってきています。当然ですよね。コロナで影響を受けている業界は多く、業績低迷している会社はたくさんあるし、業績が堅調な会...
2021.07.27 09:36
福岡の情報番組に出演しました!
福岡支社を立ち上げて1年が経過しましたが、この1年で福岡支社は福岡市内の600名以上ものドクターを取材し、2021/6/30には「頼れるドクター福岡版」を創刊しました。今回、福岡のTV局であるRKB毎日放送の情報番組「池尻和佳子のトコワカ」に出演させて頂き、「ドクターズ・ファイル」や「頼れるドクター福岡版」についてお話しさせていただく機会を頂きました。TV局のスタジオに入るなんていう経験は初めてですが、歳のせいか?笑、さほど緊張することもなく、収録に臨むことができました。局アナの池尻和佳子さんにうまく引き出してもらったのも緊張せずに済んだ大きな理由かもしれません。「天の声」も生まれて初めて聞きました!笑収録前には簡単なメイクまでして頂き、「サッカー焼け...
2021.06.28 00:59
ギミックはIPOの準備に入りました
社外向けブログ、随分更新を怠ってしまいました。いや、怠ったというよりは、発表できない時期だったというべきかもしれません。ギミックは2021/4/1からIPOに向けた準備に入りました。ギミックは2004年4月に10名で創業しました。創業当時、僕が目指したのは「森の中にある小さなスマートカンパニー」でした。2000年頃から自分のメディアを持ちたいという思いが募り始めていました。しかし当時私はリクルートのグループ再編議論の真っただ中にいて、本質的議論だけでなく、振り子的議論も多く、カリスマ不在、サラリーマンリーダーがひしめく大企業となったリクルートの負の側面を見る思いでした。だから、私は真逆の会社を作りたくて、ギミックを「森の中にある(決して有名な会社じゃな...
2020.12.10 06:32
12〜1月福岡に大量のテレビCM投下
2020年5月、コロナ第一波の真っ只中に福岡支社を開設しました。それから7ヶ月。福岡支社のメンバーの努力によってすでに博多市内の約400ものクリニックを取材をさせていただくことができました。東名阪で作り上げてきたドクターズ・ファイルに対して福岡のクリニックの皆様からの期待を感じてきました。そしてこの度、期待を上回る圧倒的なユーザー認知を獲得するために、12〜1月に大量のCMを福岡に投下します!投下量2,000GRPです。あの箱根駅伝にも提供する予定です!そして今回TVCMも新しく作り直しました。今回は大手代理店6社のコンペを経て、博報堂さんにお願いすることとし、撮影は11月某日に北九州市は小倉の郊外にある山田緑地というところで行われました。写真は撮影現...
2020.11.02 05:43
福岡に大量のTVCM投下します!
計らずも非常事態宣言の真っ只中の5月に開所することとなったギミック福岡支社ですが、お陰様でドクターズ・ファイルの取材件数も300件を超え順調に推移しています。そんな福岡支社を強烈にバックアップしようというギミック史上最大のキャンペーンが12-1月にド派手に始まります。名付けて「かたらして福岡」キャンペーン!「かたらして」というのは福岡弁で「仲間に入れて」という意味!つまり、ドクターズ・ファイルを福岡でも当たり前にさせて!というキャンペーンなのです。キャンペーン中身はというと、ジャカジャーン!12-1月に大量のTV CMを投下します!もちろん、年末年始の特番にもぶっ込みます!どのくらい大量かっていうと計画では2000GRP!!!業界関係者なら驚きの投下量...
2020.10.23 09:29
21新卒採用目標20名達成!!
去年の8月からインターンシップを始め、当初15名としていた採用目標を20名に上方修正し、その途端コロナでリアル面接ができなくなるというハプニングを乗り越えて、本日男子10名女子10名、合計20名の採用目標を達成しました。10/1の内定式には間に合わなかったけど、約3,000名のエントリーの中から妥協することなく優秀な学生に内定を出し、承諾を得ることができました。人事部(写真↓)の努力の結晶!よく頑張りました。今年はコロナで異例ずくめ採用活動。非常事態宣言の間は人事部も出社できず、自宅からオンラインで面接。説明会もYoutubeのライブ配信機能を使って「Gimi Tube」とネーミングして行いました。苦労の連続だったけれど、その甲斐あって学歴上位校も増え...
2020.10.02 02:07
21新卒内定式
今年もこの時がやって来た。10/1、21新卒の内定式だ。21新卒の目標採用数は20名。10/1時点で内定承諾を得たのは17名。人事は目標達成に向けてまだまだ学生と面接を続けている。求める人物であることと採用目標人数を両立することは難しいが、何とか20名まで達成してほしい。さて、コロナ禍で困難を極めた21新卒であったが、ギミックにエントリーして来た学生の総数は何と3,000人にも及ぶ。その中から選ばれし優秀な学生たちの決意表明を聞きながら、日本の財産とも言えるこの若者たちを大切に育てなければと、預かる身としては毎年気が引き締まる。年々出身校のレベルも人材のポテンシャルも高くなっているが、先輩たちはギミックで叩き込まれたビジネス・スキルと覚悟を持って後輩た...
2020.09.30 09:19
カンジャニ 2020秋号完成!
ドクターズ・ファイル編集部からは「カンジャニ」なるものが半年に一度定期発行されています。正式名称は「患者ニーズ研究所」。患者が受診する際に医療機関に期待するニーズや不満などを定量(アンケート)、定性(グループインタビュー)の調査を行い、病院やクリニック経営のヒントにしてもらおうというドクターズ・ファイルの顧客専用マガジンです。社内では「関ジャニ∞」、もとい「カンジャニ」というニックネームで呼ばれています。今回はコロナ禍における患者の受診の際の不安について調査しています。一部ご紹介するとコロナ禍で受診を我慢したと答えた人の割合は8.2%。受診した人91.2%の50.1%は受診を迷ったと回答しています。患者がどんな点に不安を抱えているか?或いはどんな感染対...
2020.09.23 10:02
コロナを乗り越え京都版創刊!
予想できるわけがないコロナによって緊急事態宣言が出された4月。ギミックでは「それでも事業を継続する!」という合言葉を胸にさまざまなアイディアを出して顧客との商談方法を探り、「コロナ禍だからこそ患者は知りたい」という信念を伝え続けて6月まで走り抜けた結果として出来上がった「頼れるドクター」4版。「田園都市版」「文京・豊島・練馬・板橋・ 北版」「千葉版」そして創刊号の「京都版」が凸版印刷から刷り上がりホッカホカで届きました。9/30にお近くの書店、コンビニエンスストアに並びます。さまざまなことが普段通りできない中、アシスタントディレクター、ディレクター、ライター、編集・制作、もちろん統括やアシスタントまで含めて全員で作り上げた4版。そして関西圏で4エリア目...
2020.09.08 07:36
11月、渋谷本社増床します!
コロナ禍で在宅勤務の会社が増えた。大手の企業においては半年もの間一回も出社していないと言う人も沢山いるらしい。それで何でもなく会社が機能するならそういう働き方があって良いと思う。しかしいまのギミックにそれがベストかと聞かれれば答えはNO!商品は常に変化し続けているし、営業組織の業務フローはゼロベースで見直され去年とはまるで違う。代理店制度も地面をわたすタイプの代理店制度だけでなく、トスアップ型のパートナー制度も開発された。それらの進化が生まれた背景に欠かせないのが、「ムダ話」とか課題を抱えた人の「オーラを間近で感じる」事だと思っている。だからリアルなオフィスが欠かせない。オーラ?オーラなんてわからないでしょ?と言う人もいるかも知れないが、さにあらず。京...

One step, like never before.

株式会社ギミック 代表の横嶋大輔(ヨコシマタイスケ)です。One step, like never before. ”ドクターズ・ファイル”を運営するギミックが目指す世界観を表すキーワードです。ギミックの”今”を少しでも多くの人に伝えたくて、ひとつひとつ記事にしていきます。

記事一覧

©️ 2020 GIMIC CO., LTD. All Rights Reserved.